堺市堺区中瓦町の社会保険労務士事務所

テレワークを導入しませんか?

テレワークを導入しませんか?

国は、働き方改革の一環として、以前からテレワークを推奨してきました。しかしこのたび、新型コロナウイルスによる感染防止のため、テレワークを余儀なく取り入れた会社もあるかと思います。
テレワークには、このような有事のときの対策になるほか、離職防止、オフィスコストの削減、生産性向上、そして採用エリアの拡大といったメリットがあります。
とはいっても、経営者からすれば、「同じ時間、空間を共有せずに一体感が生まれるのか」、また社員からは「会社に出社せずに仕事になるのか、逆に生産性低下になるのではないか」といった心配があるかと思います。実は長い間「社員」の立場だった私が、会社勤めをしていた頃、まさにこのように考えていました。「自分には自己管理できないから、在宅勤務なんて無理」「人と会わずに仕事するなんて息がつまる」・・・・と。
しかし、社労士事務所を開業した当初は、まさにテレワーク状態。電話は以前ほど主流でなくなっているとはいえ、オフィスのように電話は鳴らないし、人はいないし、とにかく集中できる。逆に、会社勤めしていた頃は、人や電話が多い環境でよく仕事していたな、と思います。また、通勤時間が削減できるというのも大きなメリット。外に行かない、というのも最初は苦痛ではないか、と思っていたけれど、毎朝早く満員電車に乗っていた頃の自分は偉かったな、と思います。
そして、経営者が心配される「一体感」だけど、経営者が意識改革し「同じ空間、時間を共有することが大事」という考えを変えるべきだろう。心配であれば、在宅勤務者と常時ネットで接続すればいいし、ときにはリアルで会う機会を作ることをおすすめします。
自己管理ができるかどうかは社員も経営者も心配なところですが、評価の軸を「時間」から「成果」に変えてみましょう。社員がしっかりした目標をもち、高い意識で臨めば大丈夫。
期待以上のものが見込まれるでしょう。
でもいきなり全社で、全員でとなると大変なので、まずは希望者や、テレワークできる業務から始めましょう。
テレワーク導入を助成する助成金もあるので、弊所までお声かけください。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional