令和7年度雇用関係助成金情報①・・働き方改革推進支援助成金
2025.04.01
カテゴリ:助成金
令和7年度雇用関係助成金情報①・・働き方改革推進支援助成金
令和2年4月から、中小企業に、時間外労働の上限規制が適用されています。
また、平成31年4月からは、勤務間インターバル制度の導入が努力義務化されています。
働き方改革推進支援助成金は、労働時間削減のための取組をした場合、かかった経費の何割かを助成します。
「取組」とは、労働能率増進のための設備投資や、専門家によるコンサルティング、研修などです。
これまで審査に通った具体例として、業務ソフト、ファイルサーバー、建設機械、車(貨物)などの導入、士業による研修などがありますが、昨年は新たに、美容院のセット椅子(シャンプー台と一体になったモノ)が審査に通りました。
ぜひ助成金を有効に活用して、労働時間の削減を進めましょう。