ブログ
-
2025.04.07
令和7年度助成金情報③・・使い勝手の良い助成金
申請しやすい助成金だけをまとめました。ぜひ有効にご活用ください。1.働き方改革支援助成金 労働時間短縮・年休取得支援コース 労働時間短縮や年次有給休暇の取得促進に向けた環境整備をし、専門家による…
-
2025.04.06
令和7年度雇用関係助成金情報②・・・働き方改革推進支援助成金
働き方改革推進支援助成金は、生産性向上のための取組をした場合、かかった経費に対して何割かが助成されますが、その「取組」には、専門家によるコンサルティングや研修も含まれます。以前、ある会社様で、士業…
-
2025.04.01
令和7年度雇用関係助成金情報①・・働き方改革推進支援助成金
令和2年4月から、中小企業に、時間外労働の上限規制が適用されています。また、平成31年4月からは、勤務間インターバル制度の導入が努力義務化されています。働き方改革推進支援助成金は、労働時間削減の…
-
2024.11.27
人材確保等支援助成金雇用管理制度助成コースの受付が再開されます
何年か受付が停止されていた人材確保等支援助成金雇用管理制度助成コースですが、来年度は受付が再開されるようです。この助成金は、賃金規程・諸制度等、人事評価制度、職場活性化などの導入・実施により、社員…
-
2024.11.26
働き方改革推進支援助成金の一部が拡充される見込みです
来年度の概算要求によると、働き方改革推進支援助成金業種別課題対応コースが拡充される見込みです。これまでの建設業等に加え、「その他長時間労働が認められる業種」が追加されています。特に時間外労働が多…
-
2024.04.09
令和6年度使い勝手の良い助成金
申請しやすい助成金だけをまとめました。ぜひ有効にご活用ください。1.働き方改革支援助成金 労働時間短縮・年休取得支援コース 労働時間短縮や年次有給休暇の取得促進に向けた環境整備をし、専門家による…
-
2023.11.02
エイジフレンドリー補助金の申請期限が延長されました
エイジフレンドリー補助金の申請期限が11月20日まで延長されました。エイジフレンドリー補助金は、高齢者が安全に働けるよう、労災防止措置をとった場合などに助成される補助金です。見積も1社しかいらな…
-
2023.09.07
設備投資をして、事業場内最低賃金を引き上げませんか?
業務改善助成金の制度が拡充され、対象事業場も拡大されています。事業場内最低賃金と地域別 最低賃金の差額が 50円以内の従業員がいて事業場内の最低賃金を引き上げ、設備投資をすると、賃金引き上げ額、人…