ブログ
-
2023.09.07
設備投資をして、事業場内最低賃金を引き上げませんか?
業務改善助成金の制度が拡充され、対象事業場も拡大されています。事業場内最低賃金と地域別 最低賃金の差額が 50円以内の従業員がいて事業場内の最低賃金を引き上げ、設備投資をすると、賃金引き上げ額、人…
-
2023.07.17
エイジフリー補助金の募集が始まっています
今年度もエイジフレンドリー補助金の募集が始まりました。近年、高齢者の労働災害が増えてますが、⾼齢者が安⼼して安全に働けるよう、⾼齢者にとって危険な場所や負担の⼤きい作業を解消 し、働きやすい職場環…
-
2023.06.14
無料オンラインセミナーのご案内
今年度の目玉である助成金について解説します。働き方改革を推進するため、ぜひご参加ください。テーマ「働き方改革推進支援助成金 労働時間短縮・年休促進支援コースのご案内」日時 令和5年7月11日(…
-
2023.05.31
令和5年度使い勝手の良い助成金
申請しやすい助成金だけをまとめました。ぜひ有効にご活用ください。1.働き方改革支援助成金 労働時間短縮・年休取得支援コース 労働時間短縮や年次有給休暇の取得促進に向けた環境整備をし、専門家による…
-
2023.04.05
メーカー様、士業様対象オンライン無料セミナーのお知らせ(働き方改革推進支援助成金)
今年度の働き方改革推進支援助成金について、無料オンラインセミナーを開催します。この助成金は、生産性向上のための設備投資をし、成果目標を達成すると、かかった経費の原則3/4が助成されます。さらに、…
-
2020.12.07
従業員シェアに助成金
従業員を出向させる企業と受け入れる企業双方を支援する助成金が新設されます。これまでも雇用調整助成金の中で、出向への助成はありましたが、出向先企業が対象から漏れるので、別の仕組みが導入されます。3月以…
-
2020.11.10
子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになります
育児・介護休業法の改正により、来年1月1日より、子の看護休暇、介護休暇が時間単位で取得できるようになります。また、時間単位で取得できる「有給」の看護休暇、介護休暇制度を導入し、実際に休暇を取得した…
-
2020.04.22
雇用調整助成金の説明動画が公開されてます
全国社労士会連合会のホームページで、雇用調整助成金の説明動画が公開されています。資料もダウンロードできますので、ご活用下さい。https://www.shakaihokenroumushi.jp/…